ぽんぽこ茶釜

30代おっさんのまったりブログ

アルパカだって草だけじゃ栄養失調になる!

f:id:toridoriinnko:20171130162645j:plain

ネット上で謎生物として写真が拡散されたことで一躍有名になったアルパカですが、
アルパカもうさぎ同様、植物だけを食べている(栄養を得ている)わけではありません。


うさぎの話はこちら
toridoriinnko.hatenablog.com


アルパカは、ラクダや牛等の仲間です。
(馬とも似ていますが、馬の仲間は奇蹄目。牛の仲間は偶蹄目)

馬や牛、ラクダも家畜として昔から人間に飼われています。



食用はもちろんですが、人間を遥かにしのぐ筋力で農耕や運搬等、人の生活を支えてきました。
今の日本では見かけませんが、世界では今でも活躍してくれています。

f:id:toridoriinnko:20171130163324j:plain



テレビなどで馬に乗っているシーンを目にすることもあるでしょう。
人を背に乗せて悠々と走り回る馬はかっこいいですよね!
f:id:toridoriinnko:20171130190528j:plain

ちなみに、馬は種類にもよりますが400kg程度まで積載できるそうです。ラクダはさらに多く600~700kgほどにもなるそうです。



そこで、疑問なのですが。
草(植物)だけで、それほどの筋力をつけることができるでしょうか?

f:id:toridoriinnko:20171130190657j:plain


小学校で、「筋肉はタンパク質から作られる」と教わりましたよね?

最近の美ボディブームでプロテインを飲んでいる人からすれば、タンパク質がなければ筋肉が大きくならないのは周知の事実でしょう。



植物性タンパク質もありますが、草食動物の主食にはそれほど多く含まれていない、というよりは、ほとんど含まれていません。
にもかかわらず、何百kgも持ち運べるほどの筋力があるわけです。

と言うよりも、草食動物の主食の藁などに含まれる成分は、水分とセルロースがほとんどです。
そして、セルロースを消化吸収できる動物はいないのです




では、何から栄養を得ているのか?

その秘密が発酵です。
f:id:toridoriinnko:20171130190845j:plain


うさぎの話でも書きましたが、草食動物は細菌や微生物の力を借りて、体内で植物を発酵させて栄養にしています。


特に、偶蹄目は反芻をすることで効率よく栄養を得ています。
※馬などの奇蹄目は反芻しません、腸内で発酵させています。そのため、発酵期間が短く、反芻する偶蹄目に比べ栄養吸収効率が悪いため、ほとんどの野生種が絶滅してしまっています。


牛やアルパカが年がら年中モグモグやってるのが反芻です。
なんでも、一日6時間~10時間ぐらいモグモグしてるんだとか。

何をモグモグしてるかのか、知っている方も多いですよね。


げろをモグモグしてるんです。





反芻をして微生物を増やし栄養に変えているんですね。



どのような仕組みかというと、


牛などの反芻をする動物は、4つの胃を持っています。


1つ目の胃は植物の繊維を分解するのと、微生物による発酵をします。
 焼肉でいうとミノです。淡白で弾力のある食感が特徴

2つ目の胃は第1胃で半分ほど分解された食物を口に送り戻します。
 ハチノスと言われる部位です。ミノより弾力が強く噛みごたえがあります。コラーゲンが豊富。

口に戻した食物と微生物を反芻してよくすり潰すと同時に混ぜ合わせ再び飲み込みます。


3つ目の胃はヒダヒダがたくさんあり、そのヒダヒダで食物をさらにすり潰します。
 センマイ、油分が少なくさっぱりいて臭みが少ない。コリコリした食感で鉄分豊富。

4つ目の胃人間の胃のように消化機能を持っています、胃液を出し食物を消化します。
 ギアラ、またはアボマズム。程よい脂肪と濃厚な味わい、焼肉はもちろん煮込み料理でも使われる。歯ごたえが強い。

牛の胃は筋力が発達しているので、全体的に噛みごたえが強いですね
f:id:toridoriinnko:20171130190345j:plain




この、1~3の胃の中に住む微生物が、セルロースを分解,発酵し、動物が吸収できる形に変えることで、あれほどの筋力を維持するほどの栄養を得ているんです!

牛やアルパカなどは、確かに植物だけしか食べていません。
しかし、植物から直接栄養を得ているのではなく、微生物から栄養を得ているということなんです。

つまり、草だけじゃなくて微生物も食べてるってことですね。
ちょっと暴論かな?



まあ、基本的には草を食べているのではないってことです。
草を食べるのは、胃の中に共生している微生物に餌を与えている。と言うことですね。



微生物凄い!!





スポンサーリンク